日時:2011年6月11日(土)-12日(日)
会場:東北大学 片平さくらホール(仙台市青葉区片平2-1-1)
代表世話人:大槻純男(東北大院薬)
事務局長:内田康雄(東北大院薬)
プログラム:
特別講演:
魚住 信之(東北大院工)「植物イオンチャネル・トランスポーターの機能制御と分子基盤」
教育講演:
寺崎 哲也(東北大院薬)
一般講演:
西野邦彦(阪大産研)
「細菌多剤耐性化・病原性発現におけるトランスポーターの役割」
黄基旭(東北大院薬)
「メチル水銀毒性発現における細胞内小胞輸送の役割」
浜瀬健司(九大院薬)
「キラル識別分析による内在性D-アミノ酸の新たな創薬・診断への可能性探索」
青木一洋(京大院生命)
「実測パラメーターに基づく細胞内シグナル伝達系の定量的シミュレーション」
神崎展(東北大院医工)「GLUT4のソーティング障害と2型糖尿病」
本間雅(東大病院薬剤)
「無機イオン・ホメオスタシスの理解を指向した骨代謝調節系の分子基盤研究」
阿部敬悦(東北大未来研)
「細菌由来アスパラギン酸:アラニン交換輸送体AspTのproteoliposomeを用いたKinetics解析」
ポスターによる一般演題
一般演題では、コンペティションによる優秀賞等を選考します。詳細は当年会のホームページをご覧下さい。
演題応募締切:2009年4月22日(金)
トランスポーターに限らず、物質輸送を担う膜分子またはその複合体に関する一般演題を広く募集します。
参加費(当日受付は各2,000円増となります):
学生(院生含む)1,000円
一般5,000円
幹事・世話人6,000円
参加申込:事前参加の締切は、4月22日(金)です。
振込先や参加登録の詳細は、当年会のホームページをご覧下さい。
問い合わせ先:
〒980-8578 宮城県仙台市青葉区荒巻字青葉6-3
東北大学大学院薬学研究科薬物送達学分野内
第6回トランスポーター研究会事務局 内田康雄
jtra2011@mail.pharm.tohoku.ac.jp
Tel: 022-795-6833、Fax: 022-795-6886
ホームページ:http://www.pharm.tohoku.ac.jp/~soutatsu/jtra2011/